最近の更新情報♪
・7月のお便りや行事案内を更新しました♪ (行事『親子じゃがいも掘り』は、アンケートのご要望により 先着順から抽選申込みに変更しました。感想お待ちしています♪)
児童館の利用方法(5月26日現在)
厚生労働省よりマスクの着用についての考え方が示されましたので、 児童館での着用についてご案内します。 お庭:マスクを外しても大丈夫です。 熱中症に気をつけて、休憩や水分補給をしながら遊びましょう。 室内:これまで通り、3歳以上のお子さんはマスクをお願いします。 (狭山市より、未就学児・室内も今までどおり「マスク着用を推奨」) 難しい状況などありましたら、お声がけいただければと思います。 お子さんや家族の通っている学校・保育園等で、 休園・学級閉鎖・自宅待機指示等があった場合は、 ご本人が元気でも利用できませんのでご注意ください。 自分や家族の体調をよく確認して、 少しでも調子が良くないときは、おうちでゆっくり休みましょう。
狭山台児童館 電話:04-2958-7407(9時~17時)
注意事項 ・10日以内に、自分や家族に、体調不良があった場合は利用できません。 (体調不良の症状が出た日から10日過ぎていて、 さらに治ってから3日過ぎたら、遊べるようになります) ・当日、体調が悪そうな場合はお声がけします。 (花粉等のアレルギーの場合も、症状がひどい日は利用をお控えください) ・3歳以上のお子さんは、マスクの着用をお願いします。 ・水分補給以外の飲食はできません。(館庭・中高生ルームも含む)
利用の流れ
予約時 ①来たい日の前日か当日に、「利用したい」とお電話ください。 ②希望時間を伺い、空きがあれば予約をとります。 (お子さんの名前、年齢、電話番号、同伴の大人) (10日以内の体調確認や当日の注意事項など) 当日 ①来館前に自宅で検温し、体調確認をお願いします。 ②受付で検温や体調を確認します。 (初めての方には、利用方法を説明します) (予約でない方には、名前や連絡先等を聞きます) ③時間になったら片付けをして退出します。 最後に いつも児童館をご利用・ご支援いただきありがとうございます。 今後も皆さんが楽しく過ごしていただけるよう取り組んでまいります。 ご意見やご提案等ありましたらぜひ職員までお声がけください♪ ![]()
体調不良時のお休み頂く期間について(3月22日~)
いつもご利用ありがとうございます。 これまで体調不良があったときは、2週間利用を控えて頂いていましたが、 埼玉県のガイドラインを参考に、期間を短縮しました。 これまで: 『体調不良が治ってから2週間』過ぎたら、利用できる。 これから: 『症状が出た日から10日間、治ってからも3日間』過ぎたら、利用できる。 学級閉鎖や濃厚接触者、家族が感染した時の対応について ご相談いただいたので状況別にまとめました。 A【自分や家族が 体調不良のときは】(PCR検査で陰性でも) → 症状が出た日から10日間、治ってからも3日間過ぎたら、 利用できます。 B【自分や家族が 濃厚接触者になったとき】(PCR検査で陰性でも) → 最後に感染者と接触した日から、10日過ぎたら、利用できます。 → 感染者が家族の場合で、家庭内で接触が避けられないときは、 症状が良くなってから10日過ぎたら、利用できます。 C【自分が コロナに感染してしまった場合】(無症状の陽性でも) → 症状が出た日から10日過ぎていて、治ってからも3日間過ぎたら、 利用できます。 (保健所から指示された期間のほうが長いときは、そちらに合わせてください) D【自分や家族が 学級閉鎖・休園になった】(自分は元気、検査で陰性でも) → 学級閉鎖や休園の期間が終わったら、利用できます。 E【自分や家族が ワクチン接種後に体調不良になった】 → 症状が出た日から10日過ぎていて、治ってからも3日間過ぎたら、 利用できます。 (副反応だけでなく、感染や風邪などが併発しているかもしれないため)
玄関入り口でフードドライブ実施中♪
「捨てるのはもったいないけど、食べきれない・・」
そんな食品がありましたら、寄付して頂けると嬉しいです。 フードバンクさやま様をとおして、必要とする方へお配りします♪ 回収できる食品は、次のものです。 ・未開封で、中身がつぶれたりしてないもの ・常温で保存できるもの ・賞味期限が書いてあり、1ヶ月以上残っているもの アレルギーのお子さんには、成分表やアレルギー表示が重要なので、 外箱は開けてしまったけど中の個包装の食品を寄付していただける際は、 外箱も一緒に持ってきていただけると助かります。 また赤ちゃん用のミルクやオムツ等もとても助かるそうです。 お子さんが大きくなって、余っているものがありましたらぜひ♪ フードバンクさやま様のツイッターで、寄付状況をご紹介しています♪ ![]() 昨年は11月の1ヶ月間、埼玉県の一斉実施キャンペーンで たくさんのご寄付いただきました。ご協力ありがとうございました♪ |
![]() ![]() |
利用できる人 | 0歳から18歳までの児童と保護者 (未就学児は保護者の同伴が必要です) |
開館時間 | 【現在、利用制限中です】上の最新情報をご確認ください |
休館日 | 毎月第3水曜日 、年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料 | 無料 (参加費が必要な行事もあります) |
駐車場 | 2~3台(非常に狭いため駐車時ご注意ください) |
所在地 | 〒350-1308 埼玉県狭山市中央3-3-31 (Googleマップで見る) |
連絡先 | 04-2958-7407(9時~17時) |